2014/12/10
インドに住んでいる人なら、必ず経験してはず!
読んでいて『あぁ~あるある~』と共感してもらえたら嬉しいですっ!!
これからのインド観光シーズン!!
旅行に来られる方も、経験する可能性大いにアリですよっww
そう、今回はタイトル通りの『お釣りあるある』です。
私はレストランで何度も経験アリ。。。
それは・・・
ゴハンを食べ終わってお会計のとき。
もちろんきっちりお金があると細かいものも出すけど、
たいてい持ち合わせていないですよね?
日本では、当然のようにお釣りをもらえます。
しかーし!インドでは、店員から
『お釣りがないんだけど100ルピー持ってない??』
と、こんな感じで聞かれます。
なんでお店なのにお金持ってないの?って突っ込みたくなります。
100円~500円程度のおつりですよー。
つり銭準備なんてしてないのでしょう。そう、ここはインド。
しかしお客さんに聞くか??従業員たちの中でどうにか頑張って用意してよー
って思います。
ちなみにこれは、ご立派な日本食レストランでも経験しました。
こちらも持ち合わせてない!と伝えると、
どうやりくりしてるのだか、お釣りを準備してくれるときもあれば、
どうしても無理なときはカードで支払ったりします。
100ルピー以下のお釣りなら、当然のようにかえってこないこともあります。
ちなみに、レストランではサービス税を払っているので
チップは不要です。
お金はできるだけ細かいものを持っていたほうがいいと
私は思います。
ショッピングでもそうです。特に小さな商店では。
カテゴリー:インドあるある|コメントを残す⇒:コメントはまだありません
2014/12/09
インドに駐在している人は、ほとんどの方が会社から車とドライバーさんを
専属でつけてもらえるので、乗る機会は少ないとは思いますが、
ドライバーさんも週イチでお休みもあるし、そんなときに出かける時に
オートリキシャに乗ることもあるかと思います。
インドに行ってすぐの頃は、タイのトゥクトゥクのように騙される!
だいたいの料金とか距離感をつかんでから乗らないと、
騙されていることも気づかない!と言われて乗るのが怖くて怖くて。。。
最近では必要な時には仕方ないながら、乗れるようにもなりました。
できればやっぱり乗りたくないけど・・・
だって危険だし、料金交渉も面倒だし・・・
後から、たった10ルピーをまけろ!ってリキシャのドライバーさんに言っていた
自分を思い出して、10ルピーごときになんであんなに交渉頑張ったんだろう・・・
とバカバカしく思いながらも、なぜか10・20ルピーごときで相変わらず
交渉してしまう私がまだここにいますww
さて、オートリキシャに乗る時の注意点ですが、
①できるだけ英語の通じる人を選ぶ
②乗る前に目的地までの行き方を研究しておく
③酔っ払っていないか確認
④価格交渉の際に、お釣りがあるか確認
この4つはとりあえず抑えておいた方がいいでしょうww
特に2番!!
ドライバーさんは、目的地の場所もわからないのに『知ってる!OK!』
と言ってくる人がとっても多い。
途中で『ここは右に曲がるのかー?』とか道を聞いてきます!!
そこで自分がわかればいいのですが、わからなければドライバーさんは
そこらにいるインド人に道を聞きまくって、迷う羽目になります。
そして、時間がかかったからと、到着後に値上げ交渉をしてくる人もいます。
まぁーこれは何回経験したことか。
あと、女性は暗くなってからはオートリキシャを利用しないほうが懸命だと
思います。
怖い事件も未だに多々発生しているようですしね。
オートリキシャは、うまく利用すれば安くて、
またインドらしさを堪能できる乗り物です。
嫌な思いをしないためにも、上記4点にはご注意を!!
カテゴリー:インドのオートリキシャ|コメントを残す⇒:コメントはまだありません
2014/12/08
前回、空港の税関について書きましたが、
もう1ヶ所要注意ポイントがあります!
それは、税関を通ったあとの検疫です。
えっ!?どこにあるの??
って思いますよね。
実は検疫とパッと見でわかるカウンター等は何もなく、
税関を通って自動扉を出た後の、左に曲がったところに立っているようです。
確かその壁沿いに検疫の小部屋があったように思います。
実は、私も一度そこでひっかかったことがあります。
いきなり怪しい私服のインド人に声をかけられ
かなりビックリしましたwwそれが検疫の人のようです。
『服しか持ってきていない!!』と言い張り、
なんとかそこもクリアしましたが、
まぁ税関といい、検疫といい、2段階で面倒臭い!!!
やっぱりダンボールを持っていると疑われやすいのかなー?
基本、税関をクリアして自動扉を出ると、左に曲がる流れになっていますが、
面倒を避けたい時は、右に曲がるのも手です!!
果たして検疫の人がいつもいるのかどうかわからないけど、
念には念を!で、私はちょっと遠回りになるけれど、右に曲がってますww
カテゴリー:インドの空港情報|コメントを残す⇒:コメントはまだありません
2014/12/07
インドに住むにあたっての一番の問題。それは・・・
食料や物品の調達それに伴う空港税関との戦いです。
一時帰国で日本に帰ったり、旅行も兼ねてタイ、シンガポール、香港等の
アジアに日本食を調達するためにインドを離れるのが
何よりの楽しみでもあり、またインドに帰ってきた際の税関との戦いは
非常に煩わしいものであります。。。
お肉やお魚は日本でも一応は持ち出し&持ち込み禁止なのは知ってますよね?
なのでそもそも日本からの持ち出しも禁止されているんです。
それにインドは牛には本当に厳しいです。
いわゆるノンベジのインドへの持込について厳しいのはまぁ仕方なく
住んでる者にとっては、それはそれは大きな問題でもあるのですが、
このことについては私がどうこう言える立場ではないので、一旦おいておきます。。。
問題は、ゴルフクラブや家電です。
インドの税関の人たちは『これは新品じゃーねか?商売するんじゃねーか?』と
すぐに疑ってかかって、お金を取ろうとしてきます。
『これは新品でもないしプライベート用だ!』と言っても
『いくら?いつ買った?本当に自分で使うのか?』としつこい!!!!!
この交渉が非常に面倒。
例え、何も疑わしいものを持っていなかったとしても、
あのX線に通せと言われたときは、すごく嫌な気分になります。。。
そして○○ルピー払えば通してやる!と言ってくる。
全ては税関のおっさん、おばさんのポケットマネー稼ぎ。
しかもビミョーに安い金額を言ってくる人もいるんですよねww
だけど、こんな輩にムダ金を払いたくありません。
私はどんなときも戦い、なんとか通過してます。。。
時間はかかるけど・・・
これ以上税関に調子にのってもらっては困ります!!!
カテゴリー:インド税関情報|コメントを残す⇒:2件のコメント
2014/12/06
前回に引き続き、デリー生活とグルガオン生活の違いを
書きていきます。
さて今回はレストラン、お酒について。
まずレストラン。
こちらはデリーよりもグルガオンの方が種類豊富!
デリーはおいしいお酒が楽しめるお店は本当に少ないと思います。
ですがグルガオンに行くと、お酒を純粋に楽しめるような
バー?というか、パブもあるんです!!
デリーでは基本キングフィッシャーww
グルガオンにはサーバーシティーのように、いろんなカフェや飲み屋や、
各国料理のお店が1箇所に集まっているモールのようなものがあって、
いろんな選択肢があるというのがいいところ。急に気分が変わっても無問題!
それにお店のハシゴだって簡単!!
デリーでは今日はココの店に行くぞー!!と決めて、予約をし、
キングフィッシャー片手に料理を食べて、そして帰る。
こんな感じ。
デリー在住者からすればグルガオンは憧れww(私だけかも!?)
だけど、グルガオンまで行くのが遠い気がするので、
基本全てはデリーで済まします。
そしてお酒!
お酒を飲まない人には関係ないのですが、
酒税がデリー州より、グルガオンのあるハリヤナ州の方が高い!!
なので、グルガオンの人は、デリーに来たときにまとめ買いをする方も
いるようです。
この点においてはデリーは得ですねっww
デリー、グルガオンそれぞれ良し悪しがあります。
デリーは、赴きのある街。だけど全体的に古い。
グルガオンは高層ビルの立ち並ぶ近代的な街。だけど埃がすごい。
さぁ、どっちに住む!?
カテゴリー:インドでの生活情報~基本~|コメントを残す⇒:コメントはまだありません