インド

2015/09/20

インドで気をつけるべき病気といえば、狂犬病
野良犬がびっくりするくらい多いんです。
場所を問わず、どこにでもいます。

高級住宅地の家には門番がいます。
そして家の前には、なぜかいつも同じ犬が寝そべっています。
何で野良犬なのにいつも同じ犬がいるのかな?と思っていたのですが、
実はその門番が野良犬に餌をあげ、野良犬がその家の前に住み着いてるということのようです。
なるほど。半野良。
いざというときの門番犬になるということです。
おもしろいですね!

私は犬を自宅で飼っていて、犬好きなのですが、インドでは犬を見るとビビってます。
たとえ、誰かの飼い犬であってもちょっと構えてしまいます・・・
野良犬に吠えられた時にはかなり焦ります(笑)

狂犬病の犬は、見た目でわかるそうです。
明らかに様子がおかしいそうです。
私は未だ狂犬病にかかっている犬を見たことがないのでわかりません。
とにかく、犬とは目を合わさず、静かに横を通り過ぎるようにした方がいいと思います。

狂犬病はエイズと並んで致死率が高いと言われています。
もし万が一、疑わしき犬に噛まれたりひっかかれた時には、できるだけ早く病院に行き注射を打つことです。
注射は一度だけでなく、数回打つ必要があります。

犬だけではありません。インドなら、リスや猿などの野生動物にも気をつけなければなりません。
意外なんですが、インドでリスはよく見ます。家の前にある木にも数匹います。
そして不思議なことに猫はほとんど見かけません。
あと、最近脅威を感じるのが猿です。
以前より明らかに数が増え、行動範囲も広がってきているように感じます。
猿はもともと凶暴なので、とにかく近づかないようにしてください。
インド人も猿には近づくな!と言っています。

街中であっても牛、ヤギ、猿、豚、犬や象までもがいたりと、インドは檻のない動物園状態です。
象はさすがに野良ではないですが・・・
とにかく動物には十分気をつけてください。

狂犬病は日本にはない病気なので、馴染みも知識もないかと思いますが、
むやみに動物に近づかない、
そして万が一噛まれた時はすぐ病院に行き、ワクチン接種
です!!
これだけ覚えて守ってもらえれば大丈夫です。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

カテゴリー:インドと病気コメントを残す⇒:コメントはまだありません

2015/09/15

インドに赴任が決まると、予防接種を打ってから渡航します。
会社から必要最低限のものは接種するように言われます。

でも、予防接種でどうしても防げない病気があります。
それが『デング熱』です。
デング熱には予防接種はありませんし、かかってしまった後に効く薬というものもありません。
去年?2年前?に、日本でもデング熱が流行りましたよね。
あの時の代々木公園は大騒ぎでしたね!
確かに日本にいるとデング熱なんて無縁だから、騒ぐのも当然ですが、
インドから見ていると、あまりの大騒ぎっぷりに驚きました・・・
私が思うに、以前から日本でもデング熱というものが存在していたのではないかと思います。
医師もデング熱のことを知らなかったのでは?

話はずれますが、知人がインドネシア滞在中に、恐らくデング熱ではないか?という医師の診断を受け、とりあえず応急処置を受け、航空会社にも事情を話し、熱もなく比較的落ち着いているということで搭乗許可ももらい、無事に日本まで帰って来たのですが、帰国後に病院を訪れてデング熱の話をすると、医師はデング熱???というような感じだったそうです。
東南アジアやインドではデング熱は周知されていますが、確かに日本でではマイナーだし、症状も風邪かデング熱かの判断も微妙なところだし、わからなくても仕方ないかな?という感じもしますが。

さて、本題です!
デング熱は、蚊が増える9月~11月末頃までが要注意です。
家には『all out(オールアウト)』という電源プラグに差し込むタイプのリキッド式の蚊取りグッズを、24時間各部屋でフル稼働させ、併せて日本の蚊取り線香を玄関前にセットしています。
オールアウト
何やら強そうな名前!All Out!!!人体にも悪そうです・・・
インド製の蚊取り線香もありますが、殺傷能力はないそうです。
なのに、外に出る時は、気が向けば日本から持ってきた虫よけスプレーをする程度でした。。
もちろん、蚊には噛まれます。しかし、私は運よくウイルスを持った蚊にはかまれたことがないので、デング熱にはかかったことがありません。
でも、毎年必ず誰か1人は、自分の身近な人(日本人)でかかる人がいます。
その度に気をつけないといけないな!と思います。
ちなみに、インド人もかかります。当たり前ですが・・・

人によって症状は異なります。重体になる人もいれば、軽症で済む人もいます。
後から思い返せば、「もしかしたらあれはデング熱だったのかも!」と言っているような軽い人もいます。
重ければ出血を伴い、非常に危険な状態に陥ります。
とにかく、刺されないことが重要です!!
そして、デング熱には風邪薬(PLなど)や、鎮痛解熱剤(バファリンやロキソニンなど)は厳禁です!!
症状を悪化させますので、怪しい!と思ったら、病院に行くことをおすすめします。

これからインドの観光シーズンが始まります。観光で来られる皆様!デング熱には十分注意してくださいね。
バックパッカーの方が泊まるホテルはわかりませんが、世界的なチェーンホテルの客室には、オールアウトのようなリキッド式の蚊取りグッズがセットされています。
外に出る時は、虫よけスプレーを使用したり、暑いけれど、長袖、長ズボンを着用するなど、気をつけてください。
私も気をつけたいと思います!!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

カテゴリー:インドで注意すべき病気コメントを残す⇒:コメントはまだありません

2015/09/05

インドあるある!冷たい水は飲むな!?

インドに来てからお茶を飲まなくなったので、水を箱買いして飲んでいます。
私のおすすめのお水はコチラ!
kinley
kinleyというコカ・コーラから販売されているお水です。
私はこのお水が1番自分に合っていると思います。
口当たりがまろやかで、暑いインドではとってもおいしく感じます。

余談ですが、インドボトルで販売されている飲料水には2種類あります。
ひとつが、天然水。himarayanなどがそう。
ヒマラヤン
もうひとつが、フィルターで濾過したお水。
kinleyはコチラにあたります。
お値段はもちろん!天然水の方が断然高いです。

話は戻りますが・・・
インド人は冷たいお水は飲まないそう。
冷たいお水を飲むと、カラダを冷やしてしまうからだそう。
私は暑いインドでは必ずお水は冷蔵庫保存。
常温なんて・・・おいしく感じません!!
いつも冷蔵庫からお水を取り出して飲んでいると
『冷たいお水はカラダを冷やすからダメだよー』といつも言われます(笑)
そして私が体調不良の時は、みんな口を揃えて
『冷たいお水を飲むからだよー』
と攻められます(泣)
それでも冷たいお水を飲む私・・・

この40℃、50℃の暑いインドでも、冷たい水はおろか、白湯を飲む強者インド人もいます。

そこで、私のもうひとつのお気に入りのお水がコチラ
catch
catchのCLUB SODA。
プレーン炭酸水です。
これなら冷やしても文句言われないだろー!と思いましたが。。。
炭酸水でさえ、冷やさずに飲む強者もいました・・・
もうお手上げです・・・
もう誰に何といわれようが、冷蔵庫でガンガンに冷やしたお水を飲み続けます!!

ですが、お店には冷蔵庫で冷やされたお水もちゃんと売っていますので、ご安心を。
ご旅行で暑い時期にインドに来られた際には、どうぞ!冷たいお水を気にせずに飲んでください(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

カテゴリー:インドあるあるコメントを残す⇒:コメントはまだありません

2015/08/31

インドで仕事をしていて1番大変なこと。
それは・・・
州によって祝日が異なるということです。。。
インド各地に事務所や工場を持っている会社は大変だと思います。
州別祝日の記載されているカレンダーがほしいくらいでしょうね!


デリー州の2015年の祝日はこちらのようです(JETRO HPより)

1月26日 月曜 共和国記念日(Republic Day)
3月6日 金曜 水掛け祭(Holi)
4月3日 金曜 聖金曜日 (Good Friday)
5月4日 月曜 釈迦誕生日(Buddha Purnima)
9月17日 木曜 ガネーシュ・フェスティバル(Ganesh Chaturthi)
9月25日 金曜 イスラム教謝肉祭 (Id-ul-Zuha)
10月2日 金曜 マハトマ・ガンジー誕生日 (Mahatma Gandhi Birthday)
10月22日 金曜 ヒンズー教デサラ祭 (Dussehra)
11月11-12日 水-木曜 ヒンズー教新年祭 (Diwali)
11月13日      金曜 (Bhai Bij)
11月25日 水曜 シーク教ナナック誕生日 (Guru Nanak’s Birthday)
12月24日 木曜 イスラム教モハメッド誕生日 (Milad-Un-Nabi)
12月25日 金曜 クリスマス (Christmas Day)

私が覚えているのは、1月のリパブリックデイ、3月のホーリー、10月のダシャラー、11月のディワリ、12月のクリスマスしか覚えていません・・・
お釈迦さまの誕生日や、シーク教のナナック誕生日、イスラム教のモハメッドの誕生日なんて知らなかったです・・・
キリストとモハメッドの誕生部は1日違いだったんですねー。初めて知りました。
多宗教なインドならではの祝日ですね。

これ以外にも、急に祝日が発生することもあります。
選挙だとか、もちろん事情はあるのですが、いきなりお知らせがきてお休みになります。こういう事は日本にはありえないですよね。


そして祝日前になると、ショッピングモールやコンノートプレイスなどの繁華街といった、人の集まるところには、特別な用事がない限り行かないように!との通達が必ずきます。
テロの危険があるからだそうです。
私も、初めてインドに来てリパブリックデイを迎えた時は、ドキドキしながらホテルで過ごしたものです・・・
そして1日中、軍隊が行進する様子をテレビで見ていました。
あのビシッ!!と揃った行進に釘付けでした(笑)
今年はアメリカのオバマ大統領が訪印し、リパブリックデイのパレードに参加していましたね。
それにしても街の警備がすごかった・・・
2015年のリパブリックデイの様子はコチラ。圧倒されますよ!!
※長いので、途中飛ばしながら見てくださいね!


あれから数年たちましたが、やっぱり祝日は家で過ごすことが多いです。
観光などでインドを訪れている方も、祝日はホテルでのんびり過ごしたほうがいいかもしれません。
お気をつけください。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

カテゴリー:インドの祝日コメントを残す⇒:コメントはまだありません

2015/08/07

インドに住むと体質が変わる!?続編

前回の続きです。
私はインドに住んで、大好きな生ものに弱い体になってしまいました・・・
その1はコチラからどうぞ!

②犬アレルギーになってしまった
これは私にとっては信じがたい衝撃的な事実です。
私は、実家で犬を飼っています。もう15年ほどの付き合い。
私は犬が大好き!実家のワンちゃんはとても甘えん坊で、抱っこ、添い寝と常に一緒。
私のことを忘れることはなく帰ると喜んで寄ってきてくれます♡
もちろん、昔は犬アレルギーなんて持っていませんでした。
それが・・・
実家にいると、頬やアゴの辺りが痒くなり、ブツブツができるようになりました。
時には唇の辺りが腫れることも。
原因は全くわかりません。
母は、ヒマラヤのサプリのせいだ!と言ったのですが、普段から飲んでいるけど、インドにいる時にはなんら問題はない。
試しに日本にいる間の2週間ほど、サプリをやめてみた。
だけど、顔の痒みは消えない。
それがある時。。。
なんか、犬を抱っこした後に痒くなる・・・そう気づいてしまいました。
確かに抱っこすると、アゴや頬から首にかけて犬が触れる!
だけど、痒くなるのは顔だけ。手や体は大丈夫。不思議・・・
でも短い期間しか一緒にいられないし、大好きなワンちゃんを無視することはできないので、痒みと闘いながら抱っこしてます。

インドが関係あるのかどうかはわかりませんが、インドに行ってから犬アレルギーになったのは間違いないです。
自分のワンちゃんだけでなく、どのワンちゃんを抱っこしても同じ症状がでます。
今後犬が飼えない・・・と思うと寂しいです。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

カテゴリー:インドが私に与えた影響コメントを残す⇒:2件のコメント

  • インド情報 (カテゴリー)